ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第5号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第5号

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第5号

(2014年10月3日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所ここリカ・プロダクション(就労継続支援B型事業所)が情報発信するメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=====================================================================================

メニュー

1. 現在の活動状況

2. 新メンバー自己紹介

3. 近隣の話題

4. コラム「それでもなお、明日へ」

5. コラム「巨人優勝」

6. コラム「ここプロのコーヒーについて」

7. 「私の主治医って・・・その2」

8. 編集後記

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

1.  現在の活動状況

●9月9日(火)10日(水)に、深川市ピアカウンセリング研修に参加して来ました。

ドライバーの運転技術が心配される中で。(そんなに皆が言うほどではないと思ったけど)

1日目、施設センター長、支援者、当事者、皆様に笑顔で迎えて頂き大変ありがとうございました。私もピアカウンセリングは何度か経験しているのですが、リーダーをするのは

初めてでした。いつもとは違った緊張感がありましたが、ファシリテーターの助けで

なんとか乗り切る事が出来ました。午後には深川の方々にリーダーチームを引受けて頂き

1日目、無事終了しました。が、帰りの道中突然の集中豪雨(高速道路)に見舞われて

とても危険な状況になりビックリしました。2日目も、皆慣れてきたのか、それぞれの持ち味が段々に出てきて、楽しく出来ました。

1日目の後半に交流会をして深川市とここプロのそれぞれの話し合いができ、もの凄く良い話を聴かせて頂きありがとうございました。

センター長、皆さま方ありがとうございました。

Okamoto

●8月19日(火)、20日(水)に、ここプロ内でピアカウンセリング研修を行いました。

始めは気が乗らなく、面倒くさいなとやる気が出ませんでした。しかし、私の脳でそれじゃいけないと指令が出たようで、やってみると自分の心を見つめなおすよいきっかけとなりました。

○○○より

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

2. 新メンバーの自己紹介

はじめまして!9月1日からここプロに通所する事になったS・Fです。

趣味はクラシックギターを弾くことです。

音楽は、ロックが好きです。病名は、統合失調症です。

皆に励まされながら、頑張り過ぎないように元気を発信していけたらいいなと思っています。

よろしくお願いします。

(S・F)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

3. 近隣の話題

●8月31日(日)、かがやき園のお祭りに出店してきました。天候にも恵まれ、晴れ晴れとした気分にもなりました。ここプロからの出品は、陶芸、絵画、ミニトマト、ファイターズグッズなど。初めての参加だったので、出品物が売れるのか売れないのかは未知数でした。リカバリーセンターでのお祭りとは違い、客層とかのデータがまったくない状態だったからです。お祭りが始まって、最も驚いたのは、隣の出店者の野菜を購入するために、長い行列ができていたことでした。新鮮で価格も安い。生活を支えるベースにある食。そういう絶対的なコアな部分は誰しもが無視をすることはできませんよね。ここプロのメディアの仕事でも、流行を追いかけるだけのチャラチャラしたものよりは、地に足をつけた必要性の高いものから手をつければ良いのか…?なんて、個人的には思いました。(マルコ)

●かがやき園祭りの当日は天気予報が外れ良日でした。ここプロからは、ミニトマト、陶芸作品、未使用品、私が描いた絵を販売する事になり、結果はミニトマトは完売、陶芸作品は半分ほど、他、ファイターズグッズがよく売れました。絵は・・・3点!売れ、感激!!よかったーとホッとしました。人の温かみが伝わったのか、テント内に毛虫が何匹も出没。売り子達をビクビクさせましたが、自然界もこのお祭りを喜んでいる気がして、そっと外野に移ってもらいました。BGMに合わせて、かがやき園の皆さんが、生き生きと歌ったり踊ったり、元気印。見ている私たちも、ほのぼのとした気持ちになりました。明るく楽しい一日をどうもありがとうございました。来年もすてきなお祭りになるとよいですね!(円セ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

4. コラム「それでもなお、明日へ」

 錦帯橋(きんたいきょう)。山口県岩国市にある。世界唯一の木造五連橋。1673年完成。吉川広嘉(きっかわひろよし)が陣頭指揮を執った。

 テレビでこの橋を知った。テレビで見ただけでも美しい橋だった。四基の石垣で結んだ五つの虹の架け橋。錦川という暴れ川に橋を架ける広嘉の執念がこの美を生んだ。広嘉は錦川に対抗するため時間をかけた。まず土木と建築の専門家を育てることから始めた。その者達に全国の橋を見聞させ学ばせた。陸で試作し失敗と改良の繰り返しだった。そうして錦帯橋創建。だが、数ヵ月後の大雨による錦川の増水でこの橋が流されてしまう。それでも広嘉はすぐさま橋を架ける。その際徹底的に橋が流された原因を調べ、更に改良し再び完成させる。広嘉はこの橋の完成を見届け五年後に死去。

 錦帯橋の維持費は地元民の収入に応じた錦帯米で賄った。一律ではなく収入に応じているところがいい。今は橋を渡るときに一人300円支払うことで補っている。

 この橋の建築技術は地元大工の口伝で今も生きている。設計図はない。木の癖をよんだ経験と勘が伝えられている。

 錦帯橋は地元大工の誇り。

 三百数十年前の吉川広嘉のあきらめない心、錦帯橋。今も岩国にたたずんでいる。

(息心)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

5. コラム「巨人優勝」

プロ野球うんちくということで少し話しをしたいと思います。セリーグでは巨人が3連覇達成するでしょう。原監督の采配も、代打、井端、代走、鈴木といった采配が面白いように決まりました。阪神や広島が0.5ゲーム差に迫ってきてもまるでモグラ叩きのように突き放してきました。シーズン当初は、4番や、抑えはなかなか決まらない状態でしたが、終盤では、しっかり固定されています。選手層の厚さも目立ちました。パリーグでは、ソフトバンクがクライマックスシリーズを勝ち上がりそうな状態です。日本ハムも何年か前のロッテのように下克上で日本シリーズに進出するような事があれば北海道も盛り上がりますね(Y.K)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

6. コラム「ここプロのコーヒーについて」

ここプロでは毎朝コーヒーを淹れ、午前の仕事前や会議中に飲んでいます。体を動かすよりも頭を使う活動が多い中でホッとすることができます。毎日コーヒーを淹れてくれるメンバーには感謝しております。

コーヒー豆は毎月会費を払い、そこから買っているのですが、今月は予算が少し余っているようです。いつもより良い豆を買えるとのことでした。実に楽しみです。私も終業後にお店に行き、何か良い豆がないかと探しております。酸味-苦味など、コーヒーも味に違いがあるのですね。皆はどんな味が好きなのか、好みを知りたいと思いました。

(渡辺)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

7. 「私の主治医って・・・その2」

 私の主治医は、私にとって3人目です。若い男性のお医者さんで、私はいつも母に付き添って貰って受診するのですが、私のお話しだけではなく横の母に対しても「お母さんから見た感じはどうですか?」と聞いてくれます。また、的を射ているアドバイスには何度も感心しました。しかし、『今後一人で通院するようになった時に上手くお話しする事が出来るのだろうか』と不安な時もありますが、明るく優しい雰囲気のある先生なので、恐らく大丈夫でしょう。あと、タッチタイピング(キーボードを見ずに文章を打つ事)が出来る方なので、その技術が少し羨ましいです。

(I垣 M)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

8. 編集後記

●ここ最近、秋めいてきましたが、私は、9月に行われた白石神社例大祭に初めて行って来ました。「縁日の露店は、どんな感じなのかなぁ?」と思いながら行ったら、意外にもトルコ料理や、台湾スイ-ツ等の露店があって、国際色豊かな感じでした。その他、今はやりの「OOウォッチ」専門のくじ引きの露店があったりして、いろいろ楽しめました。

 白石神社境内にも初めて行き、階段を降りたら池に鯉や金魚が泳いでいたりして、自然豊かな感じで、癒されました。(I.A)

●9月2日の札幌ドームでオリックス戦の先発は日本ハムが大谷で、オリックスが東明だった。7回裏1-2塁で7番遊撃手大引選手がヒットを打ち、1点を入れ、それが決勝点となった。大谷が見事な完投、完封試合だった。

この試合のヒーローは大谷と大引だった。大引がインタビュー中に泣いたのが印象的だった。(H.S)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

e-mail kokopro@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

配信停止希望の方は、お手数ですが上記アドレスよりメールにてお知らせ下さい。

ページトップへ