ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第60号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第60号

本メールは、メールマガジンを希望された方、これまでに名刺交換をさせていただいた方に送信しております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第60号

(2019年5月8日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所

ここリカ・プロダクション(通称:ここプロ)(就労継続支援B型事業所)が情報発信するメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=====================================================

●メニュー

1.メイン記事:

2.自己紹介

3.お知らせ

4.編集後記

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

1

●ホームページリニューアル~商品購入とSDGs~

ここリカ・プロダクション「オリジナルCD・DVD」がホームページから購入出来るようになりました。

ここリカ・プロダクションホームページから「商品紹介」のアイコンをクリックして頂けると、各商品の紹介文とサンプル動画を視聴できるようになっています。

本メールマガジンの「お知らせ」欄にもある通り、現在4商品が購入できるようになっています。

「商品購入申し込み・お問い合わせ」フォームから必要項目を入力して頂くと、折り返し「商品発送・代金振り込み方法」をメールにてお知らせします。

また、ここリカ・プロダクションでは国際連合が2030年までに達成目標と定めたSDGs(持続可能な開発目標)

https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/31737/

の概念にのっとり、私たちの事業所で行っている(目標にしている)項目をHPのトップページに記載しています。

少しでも私たちの活動が皆さんに伝わればと思っています。

ご関心、ご不明な点のある方は、お気軽に当事業所までお問い合わせ下さい。

(ナベヤマ)

●FMアップル新番組開始!!

ここリカ・プロダクションでは、5月9日(木)からFMアップルにて新番組「ここプロありのままラジオー~ファンキーでいこう!」(76.5MHz)が始まります。

精神障碍をもっている当事者が、自分たちの目線で伝えるラジオです。

毎週木曜日PM2:30~PM3:00で生放送します。

パソコン、スマートフォンでは「Listen Radio(リッスンラジオ)」のアプリで聴くことができるので、全国どこからでも視聴できます。

また、FMアップルのホームページから放送の様子をYoutubeライブでご覧いただけます。

どうぞお楽しみに!!

(Y.H)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

2

●新スタッフからの言葉

今年の4月にメンバーからスタッフになったマルコ(丸子慎平)です。

よろしくお願いします。

肩書きは、目標工賃達成指導員とピアスタッフです。

最近、ウィキペディアで「遊び」という言葉を検索して定義のようなものを見ていろいろ考えます。

「遊び」の特徴として以下の項目があるようです。

①自由意思にもとづいておこなわれる。

②他の行為から空間的にも時間的にも隔離されている。

③結果がどうなるか未確定である。

④非生産的である。

⑤ルールが存在する。

⑥生活上どうしてもそれがなければならないとは考えられていない。

ここプロはもちろん就労の場であります。

丸5年、モチベーションを保ちつつ楽しく仕事ができたのは、(①③)の影響が大きく、やった事のない仕事でも主体的にチャレンジし続けてきた結果であると思います。

障碍者メディア事業所として有益な情報を発信するという大枠が存在する(⑤)。

「遊び」の要素だけではなく、つながりを大切に社会の一員としてインクルードされる団体として活動してきた面もあります(②⑥の逆)。

(重要な④) 「遊び」か?「仕事」か?の線引きをする重要な点に「非生産的」か?「生産的」か?があります。

クライアントの依頼で、生産的な仕事をした結果、工賃に反映されるという図は理解できると思います。

工賃を上げるためには、効率を良くし生産性を高める!を全面に声を発したら、ここプロ内での空気が息苦しくなると予想できます。

5年間やってきて、明らかに「できない」と言う部分も見えてはきています。

自分が「生産的」か「非生産的」かの問いより、「非生産的」な仕事でも、ここプロで今まで行ってきた「簡単な映像なら作ることができる」「自分の言葉で意見を述べることができる」の2点で価値を作り出せるか?が面白く生きていくための鍵のような気がします。

(マルコ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

3. お知らせ

●今月の仕事 

Facebookでは、随時ここプロの仕事の様子を更新していますので、ご覧ください。

https://www.facebook.com/kokopro616/

●オリジナルDVD発売

新作DVD「社会的企業創造協議会副代表 櫛部武俊(くしべ たけとし) 氏 インタビュー映像」発売開始!(税込5,400円)

現在ここリカ・プロダクションでは北海道にゆかりのある先生、著名人の方々へのインタビュー映像を制作しています。

「当事者がきく北海道にゆかりのあるパイオニアの声」と題して、障碍当事者であるここプロのメンバーがインタビューをしたものです。

第3弾の新作は釧路社会的企業創造協議会副代表(元釧路市職員)櫛部武俊氏です。

櫛部氏は、釧路市で生活保護者自立支援プログラムのモデル事業を担った人物であり、この取り組みは「釧路モデル」として全国的に注目を集めています。

予告動画(1分56秒)が完成しましたので、ご覧ください。

https://youtu.be/9grfw3d3-_4

その道の第一人者の声、支援者や学生など幅広い方々に是非見て頂きたいと思います。

●「当事者がきく 北海道にゆかりのあるパイオニアの声Vol.1」

第一弾は、日本人初の作業療法士、鈴木明子先生インタビューDVD絶賛発売中!!(税込5,400円)

日本作業療法士協会初代会長であり、わが国の作業療法のパイオニアとして長年その育成のために尽力された鈴木明子先生の貴重なお話をDVDに収録し、絶賛発売中です!

PR動画(25秒)

https://youtu.be/nSSaBfMhVII

●「当事者がきく 北海道にゆかりのあるパイオニアの声Vol.2」

第二弾は、長年、べてるの家の当事者たちを医療面から支えてきた精神科医の川村敏明氏。(税込5,400円)

浦河赤十字病院が精神神経科病棟を休止した2014年に同病院を退職し、浦河町内に診療所を開業して引き続き地域精神科医療を支えています。

インタビューでは、「組織での仕事の仕方」「ピアの効果」「患者と医者の関係」など盛りだくさん。

全国にファンを持つ川村先生の言葉、ぜひ受け止めてみて下さい。

PR動画(約2分)

https://youtu.be/NcspRDLa7d4

●「実習生から精神保健福祉士へ~3年後の今~Vol.1」DVDが発売中!!(税込3,500円)

当事業所に実習に来た学生が精神保健福祉士として成長する姿をたどったインタビュー映像です。

冒頭には北海道医療大学客員教授の佐々木敏明先生に精神保健福祉士を目指す人に向けた貴重なメッセージを収録しています。

幅広い方々に是非観ていただきたいと思います。

PR動画(1分38秒)

https://youtu.be/7BdunjkYPJo

※上記4点のDVDのご購入はここプロまでご連絡ください。ホームページから購入も可能です。

●MCガッキーのヒップホップCD「ほしいのはピース」絶賛発売中(税込500円)

ここリカ・プロダクションでは、メンバー板垣実が2017年度の市民メディア・フェスティバル(第15回市民メディア全国交流集会 湘南ひらつかメディフェス)で発表したドキュメンタリー作品内で使用したラップ音楽のCD「ほしいのはピース」を販売しております。

精神疾患に対する想い、病気や偏見の目への葛藤や支援者の考え、板垣が考えた熱い想いが詞に込められています。

興味のある方は、ぜひここリカ・プロダクションまでご連絡下さい!

ドキュメンタリー作品映像のYouTubeリンク↓

https://www.youtube.com/watch?v=nmzpW7J-62g

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

4. 編集後記

時代が変わり、「令和」になりましたね。

ここプロは、10連休にはせず、平成最後のここプロでの仕事(4月30日)、令和最初の仕事(5月2日)を行いました。

令和最初の・・・という文章をよく見ますが、私たちは、今まで通りのペースで、新しいことへの挑戦とこれまでの仕事の継続によりほかの人たちとの関係を深めていきたいと考えています。

ホームページにもどんどん情報を更新していきたいと考えています。

今後もよろしくお願いいたします。

「令和」最初の、編集後記でした!

(T.ハシモト)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

e-mail kokopro@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

配信停止希望の方は、お手数ですが上記アドレスよりメールにてお知らせ下さい。

ページトップへ