ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第79号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第79号

本メールは、メールマガジンを希望された方、名刺交換をさせていただいた方、または当事業所の商品を購入された方に送信しております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第79号

(2020年12月4日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所

ここリカ・プロダクション(通称:ここプロ)多機能型事業所(B型、移行、就労定着)が情報発信するメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=====================================================

●メニュー

1.最近の仕事(中継業務について)

2.シニアトーク映像

3.仕事について

4.編集後記 

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

1.最近の仕事(中継業務について)

●中継の仕事について

ここプロでは映像は撮影・編集の仕事をしています。

私もその仕事に携わることは多いのですが、今年に入り、新型コロナウイルス感染防止のため、ライブ中継の仕事が多くなりました。

そこで思ったのは、私は中継に関しては全くの素人で、ほとんど知識は無いということです。

見たことのない機材を調べて、購入して、接続する。

毎回会場や使える機材が違うので、臨機応変に対応しなければならないのが緊張の連続!!

最初のうちは複数のカメラや音声機材を中継機材に接続し、パソコンに取り込んで配信する、ということは分かっても実際にやってみると不具合が多々発生しました。

私はカメラの切り替えや音量の調節をすることが多いのですが、FMラジオでミキサーを担当していた経験が活かされています。

接続が終わると、中継本番です。

ライブ配信なので何時間もモニターを見ながら、ヘッドフォンをして気を抜く所がありません。

華麗なカメラ切替が出来た時は悦に浸ります。

しかし、普段からの運動不足のためか年齢のためか時間が経つに連れ、途中で体中がつり出します。

後半では体をくねくねさせて仕事をしていることも多く、終わったら毎回ストレッチ。

終わった後は撮影・編集の仕事とは違い、その場で依頼主の方から感謝されるのが嬉しいです。

これからは体がつらないように、自分の体のメンテナンスを怠らないようにしたいです。

(ナベヤマ)

●心配しているのは、成長しているから!?

最近、眠りが浅いです。

悪夢を見るからです。

内容は、「あああっ!今日は中継の仕事ではなかったっけ?やば、機材の準備まったくしていない!」と言葉にできる焦りだけではなく、漠然とした不安に襲われる時も寝ている間にあるからです。

ここプロでは、この中継の仕事は増えています。

コロナ禍で、会場に人が集まれないけど、講演者やパネリストの声をオンライン上の参加者へ届けたいという主催者の想いをPC、カメラ、マイク、スイッチャー、ミキサーなどを使って配信する仕事です。

仕事を頂けるのはありがたいことです。

感謝の一言です。

この中継における根本的な不安の原因は何か?と思いつくまま書き出すことで、気が休まるかもしれません。

さて、何があるのでしょうか?

多分、個人的には電子機器等は大好きなのですが、昔、それらの頼りなさを体験して現在があるからだと思うからです。

PC上でカクついたりフリーズする動画。

たった一枚の写真を読み込むのに数分かかったホームページ。

テクノロジーがダメな時代を経て今がある初老の私は、機器等の信頼度が低いから不安に思うのだと思います。

そんな状況の中でも、どうにか仕事の回数を重ねて経験値は増えてきています。

周囲からは、「それだけやったら、自信になるでしょう!?」と思われているかもしれませんが、なかなか自信につながらないのが障碍を持つ当事者と仕事の関係性なのかもしれません。

(マルコ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

2.  シニアトーク

みなさんは、ここプロのメンバー・スタッフの顔が思い浮かぶでしょうか?

男性が多いイメージはあるかもしれません。

そんな男性の中でも初老(笑)3人の雑談をお楽しみください。

https://youtu.be/Lt_SezjKQWc

(収録時間2分14秒)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

3.仕事について

●Facebookでは、随時ここプロの仕事の様子を更新していますので、ご覧ください。

https://www.facebook.com/kokopro616/

●ここリカ・プロダクションが作成したDVD・CDのご購入はここプロまでご連絡ください。

http://www.kokoro-recovery.org/kokopro/goods.html

●ここリカ・プロダクションの缶バッジもあわせてご覧ください。

http://www.kokoro-recovery.org/kokopro/goods.html#g10

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

4.編集後記

12月に入り、日ごとに寒さが募ってまいりますが、みなさま、お元気でお過ごしでしょうか。

今年は新型コロナウイルスの世界的流行により、ご苦労のなか過ごされた1年かと思います。

また、仕事も娯楽もオンライン化が進み、世の中のあり方が大きく変わった1年でもあったと思います。

コロナウイルスの発生から時間が経過していますが、猛威は衰えることを知りません。

これからの季節は、空気の乾燥や気温の冷え込みが強まり、インフルエンザが流行する時期でもあります。

油断せずに予防対策をして、ご自愛ください。

来年こそは、穏やかに過ごせますように。

(ようくん)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

多機能型事業所(B型・移行・就労定着)

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

e-mail kokoproall@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

配信停止希望の方は、お手数ですが上記アドレスよりメールにてお知らせ下さい。

※6月からEメールアドレスが変更となりました。

ページトップへ