ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第90号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第90号

本メールは、メールマガジンを希望された方、名刺交換をさせていただいた方、または当事業所の商品を購入された方に送信しております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第90号

(2021年11月5日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所

ここリカ・プロダクション(通称:ここプロ)多機能型事業所(B型、移行、就労定着)が情報発信するメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=====================================================

●メニュー

1. 中学校で「メンタルヘルスに関する授業」をしてきました(ハシモト)

2. 日本精神障害者リハビリテーション学会での発表登録を終えて(マルコ)

3.「きらりの集い2022 in北海道」の動き(ふっちゃん)

4. お知らせ

5. 編集後記(いずみちゃん)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

1. 中学校で「メンタルヘルスに関する授業」をしてきました

北海道の事業で「次世代の担い手」というものがあり、私はそれを実施する福祉教育アドバイザーを引き受けることになりました。

精神保健福祉士としての授業を期待されていますが、一番は当事者の話を聴いてもらうことが最高の授業になると考えました。

自分とは無縁と思われがちな、メンタルヘルスを身近に感じてもらうことと精神障碍者を真っすぐに理解してもらうためには「いい出会い」の場を作ることが大事だと考えます。これまでのここプロの講義もそういう理念の下で進めてきました。

2時間の授業なので、中学生が飽きないように、色々と工夫したつもりです。

大阪の仲間からお借りした「ストレスとの付き合い方」の動画を軸に、あゆっキーが話すまでの時間の「前座」を最大限に務めました。

彼が話したのは10分ほどでしたが、生徒の目つきが違いました。

「いい出会い」になったと確信しています。

メンタルヘルスの早期教育は、大事だと実感する一日でした。

あゆっキーの成長を感じる場面でもありました。

(ハシモト)

◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

2.日本精神障害者リハビリテーション学会・第28回愛知大会での発表登録を終えて

「障碍者メディア事業所における大学等での講義を7年間継続して見えたこと~語りの変化・心境の変化を通じて~」という演題で登録しました。

オンライン大会となりましたので、事業所で映像を作り登録フォームで送信しました。

長年の講義での個人発表を通して、変わろうとしたのか?変わっていないのか?自然と変わったのか?変わらねばならないのか?もしそうなら、疲弊して、自信を無くしてしまわないのか?

ナラティヴでは、言葉が世界を作ると言われている。

講義やラジオやこのメルマガでも自分自身の言葉で伝える機会がある以上、世界が広がっていく可能性が十分期待できる。

ここプロの仕事では、そのような場が他の事業所よりはあると思う。

自分自身の世界はまだまだ広がる。

そんな期待や希望がここプロの強みの1つなのかもしれない。

(マルコ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

3.「きらりの集い2022 in北海道」の動き

来年1月8日(土)、9日(日)にオンラインで行われる、「きらりの集い2022 in北海道」の本番に向けてここプロ内で本格的に動きだしました。

大会テーマは「みんなと一緒 出会いたいっしょ」に決定しました。

これはきらりの集いが出会いの場であることと、北海道弁を交えたユニークなものになっています。

また、分科会についても2日間に分けて開催する予定で、ただいま分科会を募集をしています。こちらのURLよりお申し込みできます(〆切は11月12日です)。

https://forms.gle/cwEZ3r8aoLdqdaaU9

分科会は10枠程度を予定しています。

分科会を担当したい方はぜひお申し込みください。

Facebook上でも開催に向けての情報を提供していきますので、覗いてください。

参加申込情報をFacebook「きらりの集い北海道」にあげる予定です。

実行委員会としても、新しい出会いと楽しいお祭りになればと考えておりますので、皆様の参加をお待ちしております。

(ふっちゃん)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

4.お知らせ

●ここプロのメンバーが大変お世話になっております北海道大学病院が「高次脳機能障害の本人が主役のみんなが読める本を作りたい」と当事者目線の出版物を企画しています。クラウドファンディングで支援をお考えの方は、http://readyfor.jp/projects/koujinou

より寄付をよろしくお願いします(〆切は12月17日です)。

●ここプロが中継業務を担う「2021障がい者雇用を通して企業づくりを考えるフォーラム(2021年11月25日木曜日午後開催)」の参加登録用のURLです。ぜひ、ご参加下さい。

https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_zPzM-F4tR5WuihgwaoPGEA

●Facebookでは、随時ここプロの仕事の様子を更新していますので、ご覧ください。

https://www.facebook.com/kokopro616/

●DVD最新作 好評発売中!「当事者がきく-北海道にゆかりのあるパイオニアの声」シリーズ第七弾は、元市立稚内病院のソーシャルワーカー、中村喜人氏です。

DVD作品のご購入はここプロまでご連絡ください。

こちらからもご購入いただけます。

http://www.kokoro-recovery.org/kokopro/goods.html#g14

●あなたの写真から似顔絵グッズを作成できます!

リモートワークで使用できる新作オンラインカードも好評発売中!

他にも制作中の商品も多数ありますので、ホームページの更新をお見逃しなく!

http://www.kokoro-recovery.org/kokopro/goods.html#g15

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

5. 編集後記

皆様、秋も深まり寒くなり、いかがお過ごしでしょうか?

冬は、雪が降り寒いですが、冬ならではの空気の透明感がきれいなので私は好きです。

皆様の冬の楽しみはなんでしょうか?

スキー、スノーボート、スケートなどでしょうか?

最近はコロナも落ち着き、以前よりも安心できる日々が送れうれしくおもいます。

できれば、元通り「息苦しいマスクを外す生活ができればもっといいのになあ」と思います。

これから、冬が到来し、我が家も雪かきをしないといけないのですごく大変な季節となります。

皆様方も、くれぐれも、風邪に気を付けて冬の楽しみを見つけてください。

(いずみちゃん)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

多機能型事業所(B型・移行・就労定着)

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

E-mail kokoproall@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

メールアドレス変更された方、配信停止希望の方は、お手数ですが上記アドレスよりメールにてお知らせ下さい。

ページトップへ