ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第97号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第97号

本メールは、メールマガジンを希望された方、名刺交換をさせていただいた方、または当事業所の商品を購入された方に送信しております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第97号

(2022年6月3日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所

ここリカ・プロダクション(通称:ここプロ)多機能型事業所(B型、移行、就労定着)が情報発信するメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=====================================================

●メニュー

1.障碍者が感じる「地域」とは?(マルコ)

2.障碍者が考える「続ける」とは? (いずみちゃん)

3.ここリカ・プロダクション公式ネットショップ(BASE)開店しました!

4.YouTubeライブ視聴方法

5.編集後記(亜希)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

1. 障碍者が感じる「地域」とは?

「地域」って何か楽しいのだけど、行ってみると障碍者にとってビターな経験(居心地の悪い経験)をする所だと思います。

地域の中で活動する1例としては、映画鑑賞をあげてみます。

米アカデミー賞のノミネート作品が発表されると劇場に観にいきます。

お気に入りの劇場は、札幌駅の大型商業施設ステラプレイス7階にある、シネマフロンティアです。

椅子の座り心地の良さや前に座る人の頭が視線に入らず、とても良い環境で映画が楽しめます。

映画の世界観に没頭して、日常生活の細々した事など鑑賞中は忘れられます。

障碍者手帳を持っていると1000円で鑑賞でき、この制度はありがたいと日々思っています。

映画の非日常を味わい、帰路につきます。

ステラプレイス7階からエスカレーターで降りて、地下鉄の乗り場に向かいます(店内の様子を見たいからエレベーターは使わないのかもしれない)。

キラキラしています。

若い人が多く、市の中心部でもあることから着飾った人がほとんどです。

眩しすぎます。

同時に、そんな空間にいると、どうしても比較もしてしまいます。

「見た目も冴えない中年のおやじが場違いな所にいるのでは…」と思ったり、1000円の鑑賞料金を工面するのが大変で、家の中の小銭をかき集めていた過去もあります。

その代わり映画の非日常な世界がより心に沁みた経験となりました。

一方、私は、医療・福祉サービスとして、デイケアやここプロに所属してきましたが、その中では、これと言ったビターな経験はあまりなかったように感じます。

それは、そこで働く支援者の方々が寄り添ってきてくれたり、同じような雰囲気を持つ仲間(ピア)の存在があげられます。

そんな環境で、体調が安定して元気にもなりました。

そんな自分の回復の道のりを振り返ってみて、後悔の念のようなものは一切ありません。

さきほど映画鑑賞後の商業施設は眩しすぎると話したのですが、おかげさまで最近は昔ほど感じなくなってきました。

それは、ここプロの中で、よく動いて、真面目に働いていると、自信が芽生えているからです。

ここプロの8年間の活動は、自分にとって必要だった時間なのかもしれません。

働いているという実感は、地域の中で背筋を伸ばして歩ける気持ちを生みます。

(マルコ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

2. 障碍者が考える「続ける」とは?

一般に障碍者は物事を続けられないと思われがちですが、ここプロではこの6月16日で9年目になります。

一般就労で働いていた時は、5年間と期間も短かったわけです。

ここまでここプロで働き続けられたのは、まず、ここプロのお昼ご飯は手作りで温かく最高においしく、1食は、な、な、なんと200円で食べられることです。

仲間とのジョークも混じる語らいも好きで、私がムードメーカーとして盛り上げています。

メンバー同士本当に雰囲気が良いです。

PC作業など分からない時があったら仲間に聞いて教えてもらっています。

ここプロに来るまでのルーティンは朝、定時に起き、カーテンを開けてご飯を食べて薬を飲んでシャワーを浴びて着替えて仕事に行くということが8年にも渡っています。

家にいても暇だし、生活のリズムも整い仕事に行けばお金ももらえるところが大切だと思います。

B型事業所の良さとして労働時間(主に4時間)も短く、無理なく働けることです。

障碍者が「続ける」秘訣は自分の居場所として無理なく通えることです。

(いずみちゃん)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

3.ここリカ・プロダクション公式ネットショップ(BASE)開店しました!

6月1日(水)、ネットにてここプロのお店が開店しました。

現在取り扱っている商品は、書籍『今日はくもり、明日は晴れ~みんなが読める、高次脳機能障がい7人の物語~』です。

挿絵はここプロのイラストレーターがすべて描いています。

高次脳機能障碍の当事者本人でも読みやすい本です。

振り込み、キャッシュレス決済など様々な方法でお求めいただけます。

今後ここプロではいろんな商品を取り扱い、みなさまにお届けしたいと思っております。

下のリンクから商品を購入できます。

お気軽にお立ち寄りください。

https://kokopro.official.ec/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

4.YouTubeライブ視聴方法

毎月第1、第3火曜日、13時45分頃から生配信中!

ライブ配信を観るためにはチャンネル登録が便利です。

下記URLからチャンネル登録をして、次に横に表示されるベルのマークをクリックし「すべて」を選択すると、ライブ配信の30分前と配信開始時に通知が来るようになります。

また、新着動画の通知も届きますので、ぜひお試しください。

リアルタイムで見逃してもアーカイブでご覧いただけます。

ここリカ・プロダクションYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCdoWZ9yz2EN3Cz3x2dci2vQ

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

5.編集後記

皆さま、こんにちは。

ここプロの講義は、今までオンライン(Zoom)を使ったものが多かったですが、最近は対面で講義をすることが多くなりました。

また、ここプロは、今月で開所して9年目を迎えます。

早いなぁと感じております。

これからもここプロの活動をたのしみにしていただけると幸いです。

(亜希)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

多機能型事業所(B型・移行・就労定着)

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

E-mail kokoproall@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<URL>

HP   http://www.kokoro-recovery.org/kokopro/

Facebook  https://www.facebook.com/kokopro616/

YouTube  https://www.youtube.com/channel/UCdoWZ9yz2EN3Cz3x2dci2vQ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

メールアドレス変更された方、配信停止希望の方は、お手数ですが上記E-mailアドレスまでお知らせ下さい。

ページトップへ