ホーム > ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着) > ここリカ・プロダクションのメールマガジン第118号

ここリカ・プロダクション 多機能型事業所(B型・就労定着)

メールマガジンについて

ここリカ・プロダクションのメールマガジン第118号

本メールマガジンは、希望された方、名刺交換をさせていただいた方、当事業所の商品を購入された方に送信しております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

────────────────────────────────────

ここリカ・プロダクションのメールマガジン

第118号

(2024年3月8日発行)

────────────────────────────────────

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本メールマガジンは、公益財団法人北海道精神保健推進協会が運営するメディア事業所

ここリカ・プロダクション(通称:ここプロ)多機能型事業所(B型、就労定着)のメルマガです。

毎月一回配信予定です。

=====================================================

●メニュー

1. やっと海を越えて ヒューマンライブラリーin名古屋(かよこ)

2. 自分の中の気付き(ガッキー)

3. オススメのここプロYouTube動画

4. 3/23市民公開講座のお知らせ

5. 編集後記(伊藤)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

1. やっと海を越えて ヒューマンライブラリーin名古屋

2月23日(金)から25日(日)の3日間、名古屋へ出張に行ってきました。

目的は24日(土)に行われたリカバリーカレッジ文化祭in名古屋での、ヒューマンライブラリーの開催です。

リカバリーカレッジとは全国各地で行われている、精神障碍当事者・専門職・学生・地域住民など多様な人達が生きづらさについて、誰が先生でも生徒でもなくチカラをあわせて学び合う場作りをしている、と一言で言うには難しいが誰でも参加でき、リカバリーについて学び合う場です。

そこで私達が本となるヒューマンライブラリーで、高知・大阪・名古屋・札幌のコラボが実現しました。

事前に資料を作るなどパンフレット作りにも参加し、総勢5名で名古屋へと向かいました。ぶんかのみち橦木館(しゅもくかん)という美しい建物の蔵が私達の舞台、寒かった~。

さすがにまだ2月雪はなかったが、風が冷たく、蔵は断熱材もなく吹きっさらし、館内飲食禁止。

タバコを吸う私は近くの公園へ、そこでは他のプログラムで来ていた方たちが震えながらお昼を取っていました。

ふと「どちらからいらしたのですか?」と声をかけると「神戸です」の答え、寒いですねーが合言葉になっていた公園族でした。

しかし、そんな中入口で案内係をしていた名古屋の方に声をかけ、少し話をしてひとりの女性が館内を案内してくれて、中ではZoomで講座が開かれていたり、B型事業所のグッズが売られていました。

可愛いおひな様もあり少しほっこりと心暖まる場面も、案内してくれた方ありがとうございました。

そして再び蔵でのメンバーたちとの活動紹介でクロージング楽しいディスカッションの末、不思議とずっと知り合いだったかのような離れがたさも感じました。

飛行機にはとても久しぶりに乗り、旅も忘れていた私を名古屋まで連れていってくれたここプロのみんな、ありがとう。

なぜかとても自分に素直になれて、読者とのやりとりの中で思いもよらず元管理者橋本さんへの感謝を語るという本音が出ました。

また行きたい、そう思う出張でした。

(かよこ)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

2. 自分の中の気付き

ここプロに来て、はや10年になります。

ここ最近気付いた自分の特性があります。

特性というものなのか、癖というものなのか、性分と呼ぶのか、そこは正直わかりません。

今回は『正直』がキーワードになる、私ガッキーの話です。

私は発達障碍からか、目の前のことしか見えません。

そして極端になりがちです。

見通しを立てることが苦手、AではないならB、0か100か。

それも困りごとですが、それよりも今、私が思う『困りごと』は別にあります。

●自分の意見を持っているのに、言わない。

●わからないのにわかったふりをする。

他にもきっとあるでしょう。

ずっと、自分は一生懸命やっているのに空回りを続けているな。と思ってきました。

その答えが見つかったわけでもなんでもないのですが、その空回りの仕組み?のヒントが見つかりつつあるような気がします。

随分と曖昧な表現ですが、これが私の『正直』な気持ちです。

自分の気持ちに素直に、やりたいこと、嫌なことはちゃんと言う。

わからないことも誤魔化さずにきちんと言う。

それが私は苦手です。

他人に気を遣って意見を言っているつもりが、他人に合わせているだけになってしまう…!

でも自分の意見は捨てきれないので、後になって『実は違う意見でした…』と言ってしまいます!

それは周りも巻き込んでしまいます。

もちろん私自身も無傷ではいられません。

全力でそれをやるから余計にです。

私は他人を思っているつもりが、空回り。

がんばっているはずが、空回り。

素直に、正直に、自分の考えや思いを伝えたら変われるのか?

正直わかりません。

しかしながら、自分がモヤモヤしているということをこう文章に起こせるのは、無意味ではない…と思います。

かなり回りくどい文章かも知れませんが、ここまで『正直』に文章を書いたのは久し振りです。

私ガッキーはここプロのメンバーとしても、ひとりの人間としても、まだまだ発展途上です。

(ガッキー)

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

3.オススメのここプロYouTube動画

ここプロのYouTubeチャンネルからメンバーがイチオシの動画を紹介します。

今回は、ようが選んでくれました。

作者と読み手が変わるリレー朗読企画が生まれました。

ここプロならではの独特な発想がおもしろいです。

YouTubeLive#25~朗読「エスカレーター:第一話 」 https://youtube.com/live/zIqF33u_6gU

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

4. お知らせ

3月23日(土)13:00~16:00当法人主催の市民公開講座を開催します。

参加費無料、どなたでも参加できます!

ここプロは、にんげん図書館、YouTubeチャンネル上映会の担当です。

ぜひ、ここプロのみんなに会いに来てください。

ご希望があれば、ここプロ見学もできます。

当日のご参加お待ちしております。

詳しくはこちらまで→https://www.facebook.com/kokopro616/

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

5. 編集後記

今月のメルマガはこちらでおしまいです、如何だったでしょうか。

我々は「自分の体験を話す」という仕事をよくやる影響か、自分を見つめる機会に多く恵まれていると思います。

でも、自分の気持ちに正直になる事のなんと難しいことか。

自分もです。

最大の敵は、低く育ってしまった自己肯定感や劣等感なのかな?と、今回の記事を読んで思いました。

時間をかけてコイツらと戦い、見ないふりしていた本当に悪い部分、そして一人では気づかなかった思わぬ長所にみんな出会えればいいなーと思います。

(伊藤)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<お問い合わせ・取材申込先>

公益財団法人 北海道精神保健推進協会 

多機能型事業所(B型・就労定着)

ここリカ・プロダクション

札幌市白石区平和通15丁目北13-18

TEL・FAX 011-827-9772

E-mail kokoproall@kokoro-recovery.org

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

<URL>

HP

http://www.kokoro-recovery.org/kokopro/

FaceBook

https://www.facebook.com/kokopro616/

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCdoWZ9yz2EN3Cz3x2dci2vQ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

メールアドレス変更された方、配信停止希望の方は、お手数ですが上記E-mailアドレスまでお知らせ下さい。

ページトップへ